ベナンで王国時代から伝わる伝統的な織物カンヴォを用いたランチョンマット。モチーフには、水がめや太鼓など、ベナンの伝統的な暮らしに登場するアイテムがあしらわれています。
ベナンのカンヴォ職人さんが手織りしたものを直接買付けています。
□ モチーフ
タムタム (現地の言葉で太鼓のこと。日本ではジェンベという名前で呼ばれることの多い西アフリカの伝統的な太鼓です。)
ポット( 水がめ。暑い日が多いベナンでは、伝統的な暮らしでは水を甕に入れて貯蔵することも。そんな昔ながらの暮らしの道具です。)
ゴブレット( ベナンでは、パームワインと呼ばれるものを始め、伝統的なお酒がたくさん。そうしたお酒を楽しむ酒器をあしらいました。)
□ サイズ
約47 × 30 cm(フリンジ部分含む)
※おおらかな職人さん達が手織りされています。天然繊維の繊維の太さや、職人さんの力加減により、サイズが最大2~4センチ程変動することがございます。予めご了承ください。
<注意事項>
・フリンジ部分は繊細です。優しくお取り扱いください。
・お洗濯の際は、押し洗いまたはネットをご使用ください。
・水温が高いと色落ちしやすくなります。体温程度までの水温でお洗濯ください。夏場は水道水の温度が高くなっている場合もございますのでご注意ください。
・お洗濯後は、放置せず、すぐ干していただきますようお願いいたします。
・お肌に異常があるときやお肌にあわない時、かゆみを感じたとき肌に直接触れる使用は避け皮膚科専門医へのご相談をお勧めいたします。