価値観とストーリーでものを選ぶ。 SEPLÚMO(セプルモ)が渋谷東急プラザで期間限定(7/11-7/18)オープン!
『価値観とストーリーでものを選ぶ』
ネパールで日本品種のいちごの生産販売を行うOur Farms株式会社はエシカルな商品を扱うECサイト「SEPLÚMO(セプルモ)」のポップアップを行います。
SDGsの取り組みが意識される中、世界21カ国から、30+のブランド出店する。
2022年東急プラザ渋谷では、「おもてなし」と「サステナブル」というテーマでサステナブルかつこだわりのアイテムを展開するイベントを開催。
ポップアップには、世界各国から30以上のブランドが出店予定です。
タイからは、ぞうのウンチからできた一切木や化学薬品を使用していないサスティナブルな紙『プープーペーパー』や、ネパールからは、アーユルヴェーダの伝統的なセオリーと現代科学の知恵の融合により生まれた保湿性抜群の『ヒマラヤ産チウリバターの保湿クリーム』、チリからは、現地デザイナーが、手仕事で丁寧に作成した、チリのバルパライソの街並みのようにカラフルで太陽の光に映える個性的な『ガラスアクセサリー』等を紹介しています。
大量生産ではなく、人の手で作られた一点ものの商品や、まだ世に広まっていないサスティナブルなもの等、『作り手×使う人』 を繋ぎ、ストーリーを感じられるものをお届けします。
●Our Farms株式会社について
Our Farms株式会社は、2015年4月25日ネパール地震をきっかけに、農業を通じた雇用創出(More Jobs)及び収入向上をビジョンに掲げ、同年8月に設立された会社で、現在ヌワコット郡カカニ村(首都カトマンズから北西2時間)で、約7ヘクタールの農地で約150人の農家と、日本品種のイチゴを生産販売しています。
代表の若山七美(当時24歳)は、セブンサミッターという七大陸最高峰の山を目指していた中で臨んだチベットルートでのエベレスト(8849m)登山中に、ネパール地震で被災を経験し下山。崩壊されたカトマンズの街並みを見て、持続可能なビジネスを通じて、現地に雇用を沢山創出していくことを決意し、Our Farms株式会社を設立しました。
●SEPLÚMOについて
名称:SEPLÚMO(セプルモ)
URL: http://seplumo.com
取り扱いブランド: 30+
取り扱いアイテム: 160+
SEPLÚMO(セプルモ)は、『7つ(Sep)の大陸の良いものに光(lúmo)を当てる』という意味から、7大陸を旅する気分でショッピングができるエシカル商品だけを扱ったオンラインのセレクトショップです。
●8つの独自のエシカル基準について
SEPLÚMOは、自社にとってのエシカルを定義するために、8つの独自基準を作りました。
[8つのエシカル基準]
1、More jobs より多くの仕事を創出
2、Traditional 伝統やコミュニティを尊重
3、Hand-Made ハンドメイド
4、Sustainable 持続可能な製品
5、Fair Trade 公正で透明な労働条件
6、Naturalオーガニックや天然素材
7、Local sourced 材料は地元のもの
8、Give back 利益の一部を寄付
商品ページにはその商品が満たす基準のロゴが表示されており、またエシカル基準のカテゴリーから商品を選ぶこともできます。
SEPLÚMO(セプルモ)のVisionは、人や環境、社会に良い活動をしている人たちを応援し、世の中に沢山の仕事と収入を増やす手助けをすることで、より多くの人が主体性をもった人生を歩むことを応援することです。
●ブランド紹介(出店予定)
『POOPOOPAPER(プープーペーパー)』
ゾウのpoo(うんち)からできたエシカルな紙を作るタイのチェンマイのブランドです。このブランドの製品は、一切木や化学薬品が使用されていません。象のフンとサトウキビやバナナなど植物の繊維、そして食べられる安全な着色料を混ぜ、ほとんどの工程で機械を使わず手作業で紙作りを行っています。
『ayurworld(アーユルワールド)』
アーユルヴェーダの伝統的なセオリーと現代科学の知恵の融合により生み出された保湿クリームや、豊かなヒマラヤの恵みを用いた手作り石鹸を扱っています。豊富なビタミンとポリフェノールを多く含むヒマラヤが産んだチウリバターに、オメガ9脂肪酸が豊富なアーモンドオイル、肌にやさしいミツロウなど、肌本来の力を引き出す保湿成分が贅沢に配合されている植物由来の天然製品を扱っています。
『JOËL(ジョエル)』
JOËLは、眩しい太陽と抜けるような青空の下、情熱的なラテンアメリカの作り手たちが、フェアトレードの精神で大切に真心を込めて手づくりして製品を制作するブランドです。ボリビアからは、南米ボリビア・ラパスの編み手さん達が一つ一つ心を込めて手づくりした身体も心も芯からあたたまる高品質スーパーファインアルパカ100%のマフラー。チリからは、現地デザイナーが、手仕事で丁寧に作成した、チリのバルパライソの街並みのようにカラフルな、太陽の光に映える個性的なガラスアクセサリーを紹介しています。
『THE LOCAL PROJECT NEPAL(ザローカルプロジェクトネパール)』
THE LOCAL PROJECT NEPALは100%地元ネパールで作られたさまざまなアイテムを取り扱うプラットフォームです。生産のすべての過程で安全で公正な労働条件を確保し、女性と社会的に疎外された人々に力を与え、再利用とアップサイクリングの概念をサポートし、天然素材を使用し、ネパールの伝統的な職人技を維持しています。ネパール草木染め天然素材の高品質ベッドシートや、障害のため話せない熟練した職人たちが丹念に手作りしたピアスなどを取り扱っています。
『Sukhasa Studio(スクハサ スタジオ)』
2020年にバリで設立されたSukhasa Studioの使命は、環境にやさしいパッケージで、母なる地球への害を最小限に抑えて幸せを届けることです。Sukhasa のパートナーは地元の職人たちで、商品を直接彼らから仕入れています。お客様の購入は彼らの生活に直接役立ちます。100%リサイクルのペットボトルキャップから作られたコースターなどを取り扱っています。
『Little Hands Hawaii(リトルハンズハワイ)』
海に優しいハワイの日焼け止めLittle Hands Hawaii。サンゴ礁に害を与えるオキシベンゾンやオクチノキサートを含まない、赤ちゃんから使える海にも人にも優しい日焼け止めです。肌をキレイにするエルダーベリーや自然のSPFが含まれていると言われるココナッツオイルが、ベタつかずしっとりとした肌をキープしてくれます。
『NO WAR FACTORY(ノーワーファクトリー)』
ラオスに残る地雷や不発弾などの戦争廃材をアップサイクルし、ラオスとイタリアの職人が平和への想いを込めてハンドメイドで制作するジュエリーブランド『NO WAR FACTORY』。ジュエリーは、地雷や爆弾、戦闘機の破損片といった戦争の名残の生まれ変わり。ラオスに残り続けるベトナム戦争時代の武器の残骸=戦争廃材をアップサイクルし負の遺産を減らすこと、そして世界から武器と戦争をなくすno warのメッセージを発信することを目指しています。
『bio(バイオ)』
PlaX (プラックス)が含む「乳酸」のはたらきで、肌荒れや嫌なにおいの原因となる雑菌の繁殖を防ぎ、触れる肌を清潔に保ちます。柔らかな触り心地、着心地にこだわったアイテムは、あなたの肌を守り日常を快適にしてくれます。お肌や髪の毛の水分をさっと吸い取り、PlaXの効果で部屋干しでも乾きやすいBio Towelなどを取り扱っています。ポリ乳酸は、サトウキビやトウモロコシを原料にした⽯油等を使わない植物由来の素材です。燃やしても⼤気中のCO2を増やさない、カーボンニュートラルと認められています。
『c_basil(シーバジル)』
ホーリーバジルの素晴らしさをもっと世に広げていきたいという熱い想いをもった女性が、新潟で無農薬で大切に育てたホーリーバジルのブランドです。インドの伝統医学アーユルヴェーダでは、聖なるハーブ「不老不死の霊薬」とされ、その薬効と香りで人々の心と体を長い間癒してきました。c_basilの日本ミツバチのはちみつは希少価値が高く、 流通シェアは1%と言われています。 農薬、化学肥料を使わないホーリーバジル畑に住む日本ミツバチたちを養蜂家さんのアドバイスを頂きながら大切に見守り、採取した生はちみつです。
『架け箸(カケハシ)』
架け箸はオリーブのお箸や布小物、手刺繍といった、中東パレスチナの手仕事を扱っています。パレスチナは地中海にも面するオリーブの原産地。店主がホームステイをし、現地の人々と文化にインスパイアされて生まれたブランドです。スキの気持ちが、つくる未来。をビジョンに掲げ、歴史ある町で誇りと愛情を持って作られた手仕事を通して、みなが自由に人生を選ぶことができる社会を描きたいと願っています。
『La Coupe(ラ クープ)』
旅と雑貨が好きなバイヤー自らが世界各地で直接手に取り、買い付けをしてきたインテリア雑貨たち。モロッコをはじめとしたアフリカ各地、そしてインドブロックプリントファブリック、日本の手仕事雑貨など、日々を豊かにするアイテムをセレクトし、皆様の暮らしへお届けします。モロッコの大地で育った貴重な原産を使った防腐剤フリーのアルガンオイルやローズウォーターなどを扱っています。アルガンオイルの製造プロセスでは、現地モロッコの女性たちが活躍し、収入源へと繋がっています。
生命力のピンク、発熱するピンク、楽観的なピンク。
楽しげな色が絡まり合い、終わりをさがして増殖する。そんな絵を描いています。
トミザワカスミ Kasumi Tomizawa
1993年 茨城県生まれ
2017年 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻 卒業
現在、東京を拠点に活動。
『Yeti Roastery Coffee(イエティロースタリーコーヒー)』
化学物質と農薬を必要としない、環境保全に配慮した自然的な農法を守り、オーガニックコーヒーをお届けしたいという思いで、ヒマラヤのスペシャルティーコーヒーを『雲の上のコーヒー農園』からダイレクトにトレードしています。ネパールは世界最北端のコーヒーの生産地域の一つで、標高1,200~1,600mの高地で栽培されるコーヒーは、氷点下の気温、ヒマラヤから流れ出る天然水、澄み切った空気によって育まれ、厳しい環境の中ゆっくりと成熟し、独特な風味特性を有します。コーヒーの一粒一粒が、丁寧に人の手により仕分けられ、手作業により処理、そして最終的にあなたのカップへと注がれます。
『LHAMOUR(ラムーア)』
LHAMOURは、2014 年にモンゴルの首都、ウランバートルにて誕生したモンゴルで初めてのナチュラルスキンケアブランドです。モンゴル独自の天然素材を使用し、100%ハンドメイドで高品質なスキンケア製品を製造しています。
LHAMOURは、使用する原材料からはじまり、雇用や地域社会への還元に至るまで、あらゆる段階でモンゴルから世界にポジティブな影響を与えることをミッションに掲げています。
クリビオとは、愛媛の会社が開発した全て食品由来の菌から出来ている安全・安心な環境浄化微生物です。様々に効果的に併用されたクリビオが自然界に有効に働き、環境清浄を果たし循環し、植物・動物・人がいつまでも健康で快適な環境で生きられることを願って製品化されました。クリビオは、畜産や農産および水産、またゴルフ場などの土壌改良をはじめ、一般家庭での掃除や入浴時に、観葉植物の活性剤としても使用されています。
『CRAFT AID(クラフトエイド)』
クラフトエイドは、1985年にタイ東北部のラオス難民キャンプ内で作られた手工芸品を日本で紹介したことから始まりました。タイ、カンボジア、ラオス、ミャンマー、アフガニスタンの生産者たちが、それぞれの伝統技術を活かして手作りしたものを日本で販売しています。購入することで生産者の経済的自立を手助けできる「お買い物でできる国際協力」です。
収益金はシャンティが行う教育支援活動に使われます。生産者の多くは少数民族や農村の女性たちで、フェアトレードにより適正な賃金を受け取ることで家族の生活を支えています。
『RAHA KENYA(ラハケニア )』
RAHA KENYA(ラハケニア )は「一歩踏み出すきっかけの」をコンセプトにアフリカ布を使った商品を展開するアパレルブランドです。"目を惹く個性豊かな色と柄。アフリカの地で受けたエネルギーを、アイテムのひとつひとつに込めて。"
『キテンゲ』というアフリカ布を使った内ポケットが豊富で収納力抜群のパソコンケースや、ケニア産のサイザル麻とプラスチックナイロンを編み込んで作られた《MADE IN KENYA》のかごバックなど、カラフルなアフリカ布を使った商品を取り扱っています。
『CHILA BAGS(チラバッグス)』
独自の生活様式、言語、文化を守りながらコロンビア北部とベネズエラの国境付近に暮らす南米の先住民ワユー民族が日々の生活で使用する伝統的な手編みバッグです。作り手に対し公平な条件で取引するフェアトレードを実践するため、中間業者を一切通さず、ワユー民族との直接的な交渉をして、約200人以上の作り手が参加しています。エレガントでポップなデザインが特徴です。
エシカル・ファッションライフをより多くの人が楽しめるように、豊富なデザインのジュエリーを提案している英国ロンドン発のジュエリーブランドです。持続可能な製品作りとして、 製品は真鍮の50%以上、その他金属の20%以上でリサイクル素材を使用。樹脂製品はサングラスフレーム製造時に生まれる残渣をアップサイクルして製作。 廃棄される素材にジュエリーという新たな命を与えています。
『Chérie COCO(シェリーココ)』
西アフリカベナンでアフリカの色鮮やかな布「パーニュ」を使用したものづくりを行い、現地の雇用創出に取り組んでいるブランドです。SEPLÚMO(セプルモ)ではエプロンやパンツ、スカートなどを販売しています。
『Menary(メナリー)』
Menary は「Ethical x Empowerment」 をコンセプトにしたプラスチックフリーのオーガニックエシカルリップ のブランドです。容器も中身もプラスチックを使用しておらず、地球環境に配慮した新時代のコスメです。豚由来の成分やアルコールなどを使わない「ムスリムフレンドリー」な作りのため、イスラム教の方でも安心してお使いいただけます。すべての女性が自信を持って美しく生活できるように、商品を通して「Empowerment」 を提供しているブランドです。
『トレジャリーGE(トレジャリージーイー)』
トレジャリーGEは、フェアトレードや環境技術製品にあわせて、 エシカルグッズ製品の販促にも協力をしようという趣旨で、民間研究所、福祉地域支援NPO、 国際NGOの協力の下発足しました。 高性能ナノファイバー仕様のzettaマスク、満月や新月の日の海水からとれた 石垣島白保発「星塩」、国内外・アジアアフリカの自然資源を活用した各種雑貨など魅力的なエシカルな商品をご紹介していきます。
『h.LAB(エイチラボ)』
自分をケアすることが、世界の人や自然環境をケアすることにつながるサステナブルな化粧品「The Elements(ザ・エレメンツ)」シリーズは、皆さまにご使用いただくことによって社会貢献につながる循環型のスキンケアブランドです。肌荒れが気になる方や、お子さまにもオススメ処方「防腐剤や品質安定剤を無添加」「天然由来成分100%」の石鹸や、「オーガニック認証原料を100%」使用した安心して使用できるアルコール配合アロマミストをぜひお試しください。
『enithical(エニシカル)』
国内で破棄される予定だった国産レザーのアップサイクルアクセサリーやスリランカの刺繍工房と直接契約のフェアトレードの刺繍アイテムなどを紹介しております。可愛い!欲しい!!と感じたら、その裏側にあるストーリーを覗いてみてみてください。すると、ただのお買い物は、地球を守るアクションの1つに変わります。
『Coi(コイ)』
Coiは、ラオスを拠点とし、現地に暮らす少数民族たちと一緒にものづくりをしています。手紡ぎ、手織り、草木染め、刺繍、手縫いなど、ラオスの人たちの暮らしの中で、『手』を使って作られたアイテムのブランドです。ラオスの伝統民族の刺繍模様の入ったポーチや、手紡ぎコットン手織り布などを扱っています。
『WannaBee(ワナビー)』
ギフト、出産祝いやヴィーガンの方へのプレゼントにも最適な幅広く使える植物由来のワックスを使用したエコラップセットや地球に優しい人にも優しい BPAフリーの「竹」歯ブラシなどを取り扱っています。毎日、キッチンで使用するプラスチックの食品用ラップを「みつろうラップ」に変えることで、お子さんを含めたひとりひとりの環境問題への意識が高まるきっかけとなり、やがては大きな変化につながると考えています。
『AFRICL(アフリクル)』
AFRICLは、美しい伝統文化を纏うことと今のくらしに心地好いことの鼎立を目指してものづくりを行う大人の方々のためのブランドです。ベナンから、自分でつくるファブリックボードや、ベナンの日常を描いたバティックなど、色彩の力強さを感じられる商品を取り扱っています。
『by the Sun(バイザサン)』
音楽シーンで「時を経ても色褪せない名曲」と呼ばれる様に、色褪せないデザインと気持ちをコンセプトに愛され続けるブランドを目指します。職人さんの手仕事による1つずつ違った表現を尊重、伝統技術の継承や、廃材を再利用したパーツのアップサイクルに取り組んでいます。