エシカルニュース クライマタリアン

各国のエシカルな試みをご紹介しています❣️

SEPLÚMO(セプルモ)をご覧頂きありがとうございます⭐️

今回は、「クライマタリアン(Climatarian)」
について紹介しています✈️✨

《参考サイト》
https://www.ishes.org/happy_news/2023/hpy_id003129.html


エシカルニュース エシカル エシカル消費 エシカルショップ SDGs
エシカルニュース エシカル エシカル消費 エシカルショップ SDGs

 

エシカルニュース エシカル エシカル消費 エシカルショップ SDGs
エシカルニュース エシカル エシカル消費 エシカルショップ SDGs
エシカルニュース エシカル エシカル消費 エシカルショップ SDGs
エシカルニュース エシカル エシカル消費 エシカルショップ SDGs
エシカルニュース エシカル エシカル消費 エシカルショップ SDGs
エシカルニュース エシカル エシカル消費 エシカルショップ SDGs

生産や輸送などの過程で 二酸化炭素を多く排出する食べ物を 選ばない食生活をする人を クライマタリアン (Climatarian) と呼びます。

クライマタリアンになるとは 温室効果ガス削減、 体にやさしい食生活 を選ぶこと

温室効果ガス排出量のうち、 食品関連の排出量は約1/4を占めています。

さらにその半分以上が畜産由来のものです。

中でもげっぷや糞から メタンが排出されることから、 牛や羊など反芻家畜は 他の家畜よりも排出量が多いとされています。

また、食肉1キログラムあたりの 土地使用量が他の肉に比べて非常に多いのも 牛や羊の畜産の特徴です。

牛肉や羊肉が気候に及ぼす影響は 他の肉の5倍にもなっています。

毎日の食事で牛肉と羊肉を避けるだけで、 1人年間1トンの排出量削減効果があります。

 また、主要な研究によると、 牛肉や羊肉などの赤身肉や加工肉の摂取は、

大腸がん、乳がん、前立腺がん、 膵臓がん、胃がんなどの リスクが高くなることが示されています。

赤身肉を食べずに 肉の摂取量を全体的に減らせば、 がんのリスクも下がります。

 空輸される食品や包装過剰な食品、 暖房による温室栽培の野菜などを避ける、 生ビールや地元のビールを飲む、 などもクライマタリアンとして できることです。

どのように食べ物が生産されているか、

生産現場や、輸送方法にも 目を向けていければいいですね★

 

 

🌱🌍🌱🌱🌱



SEPLÚMOは、世界七大陸から人や地球、社会に良い
エシカルな商品を集めたセレクトショップです✨

私が、世界各国を登山を通じて旅し、
大地震後のネパールでの起業の経験をもとに、

『もっと日本の皆さんに各国のエシカルな試みや
ワクワクする商品を紹介したい!』

という思いでSEPLÚMOを立ち上げました。

🟡世界七大陸からのエシカルな商品
🟡各国のエシカルな情報
🟡世界で活躍する方やネパールでのイチゴ栽培の話

などを紹介していきます💗

ぜひフォローしていただければ嬉しいです!
⏩@seplumo


🌱🌱🌱🌍🌱


#エシカル #エシカルファッション #エシカル消費 #エシカルライフ #エシカルな暮らし #エシカルブランド #エシカルショップ #エシカルライフスタイル #SDGS #サスティナブル #地球に優しい #サステナブルな暮らし #サスティナブルライフ #サスティナブルショップ #サスティナブルブランド #サスティナブルプロダクト #人に優しい #フェアトレード #セプルモ#SEPLUMO #エシカルニュース #クライマタリアン #climatarian #温室効果ガス削減 #体に優しい食生活