采茶~SAICHA

采茶~SAICHA

フィルター

    約400粒からひと瓶20mLしか取れない希少な「茶の実オイル*」

     

    「采茶〜SAICHA」は、余計なものを混ぜない、しぼりたてのオイルをそのままボトルに詰め込んだナチュラル仕上げ。栄養がなくなるような加工はせず、豊富な栄養を維持するため遮光瓶を使用し、植物の栄養素をそのまま皆様のお肌へ届くように作られています。当社が美容商社として得た35年の知見をフル活用して「茶の実オイル*」の持つポテンシャルを活かし、パッケージのデザインにまでこだわって開発いたしました。肌質や年齢、性別を問わず、ご使用いただけます。

     

    日本の茶畑を
    守りたい


    消費者のお茶ばなれや価格低迷に加え、高齢化や後継者不足などにより全国で増える耕作放棄地。それは日本一の産地・静岡も例外ではありません。

     

    「茶畑の景観を守りたい。」原料メーカーでもある老舗製茶問屋さんの強い想いから開発されたのが「茶の実オイル」です。

     

    このオイルは、

    • 耕作放棄された畑から茶の実を収穫することで、農家に収入を提供

    • 収穫した茶の実の選別を福祉施設に依頼することで、就労の機会を創出

    • さらにコスメを開発することで、日本茶産業にバリエーションを提供

    • 耕作放棄地から収穫した実なので、当然無農薬

     

    そんなオイルをコスメとして使えるわたしたちの肌もうれしい…「三方良し」ならぬ「四方良し」な商品なのです!

     

     

     

    耕作放棄地

    高齢化や後継者不足、日本人の茶ばなれで増える耕作放棄地。手入れされていない畑で茶の実は実る

     

     

     

    収穫する

    茶の実ができるまで、約1年。じっくり育つため栄養たっぷりの実がなる。 収穫があることで農家さんにも収入になる

     

     

     

    乾燥

    収穫した実は乾燥させ、実を取り出しやすくする

     

     

     

    第一選定

    茶の実をひとつひとつ選別する「やまっこ」のスタッフたち。 丁寧な仕事が高品質のオイルを支える

     

     

     

     

    第二選定
    固い殻を割り、中の実を再度選定。

    「商品(美容液)になる、という結果が見える仕事ができてうれしい」とモチベーションは高い

     

     

    実の選別

    ここがポイント。 1年以上かけて実るため、途中で育たなかったり、カビが生えたりと不良なものも。ひとつひとつ丁寧に取り除く

     

     

     

    圧搾(コールドプレス)

    詳細な工程は企業秘密。 栄養が最大限に維持できるよう、原料メーカーさんが苦労して開発

     

     

     

     

     

    0 products

    0 products

    Sorry, there are no products in this collection.