エシカルNEWS:ヴィーガンレザーとは

SEPLÚMO(セプルモ)をご覧頂きありがとうございます⭐️

今回は、「ヴィーガンレザーとは」
について紹介しています✈️✨

《参考サイト》
https://www.asahi.com/sdgs/article/14808965

 

ヴィーガンレザーとは
見た目や手触りを動物の革に似せた素材
別名「フェイクレザー」

「ヴィーガン」とは、動物からの搾取を避けようというライフスタイルのこと。

動物性食品を食べないだけでなく、天然皮革など動物由来の製品の使用を避ける人もいます。

 

ヴィーガンレザーの種類

原材料に化学繊維を使用するものから植物由来のものまでとさまざまな種類がありますが、いずれも動物をあやめる必要がないのが特徴です。

なかでも、リンゴやサボテンなど植物由来の素材をベースにしたものは、化学繊維や樹脂を主な原材料とする合成皮革や人工皮革と比べて、より自然環境への負荷が低いと見られています。

そのため、植物由来のヴィーガンレザーを使うことにより、SDGSの目標の達成にも貢献すると注目されています。

 

ビーガンレザーと他のレザーとの違い

大きな違いは、
「動物の皮を使用しているか」

 

天然皮革は

・食肉加工の際に出た皮を使用する場合

・「エキゾチックレザー」と呼ばれる爬虫(はちゅう)類や鳥類など、希少動物の皮を使用する場合

の2種類に分けられます。

そのなかでもエキゾチックレザーに使用される動物は、レザー加工目的で育てられたり乱獲されたりと、さまざまな問題を抱えています。

 

植物由来のヴィーガンレザー

アップルレザー

廃棄予定のリンゴを活用

皮以外に実や芯・種・果汁・木と幅広く活用

廃棄予定のリンゴを使用するため、

 食品廃棄問題の解決にも貢献

摩擦に強く、質感が柔らかい

 マンゴーレザー

マンゴー含有量は80%

プラスチックは含まれていない

耐久性の高さ

色づけしたり防水・エンボス加工可能

食品廃棄の問題にも貢献

100%植物由来のプラントレザー

原材料には、植物油や天然ゴムなどを使用

環境負荷も天然皮革の40分の1、

 プラスチックを含む人工皮革の17分の1まで低減

 二酸化炭素の排出量を天然皮革より98%削減できる可能性

化学素材を使用していないため、素材が残らず自然にかえる

 

気をつけたいこと

●プラスチックを原材料に含むものがある

●ヴィーガンレザーの正しい知識がないと選択が難しい

「ヴィーガンレザー=すべて良いもの」ではない

●ヴィーガンレザーを選択することが必ずしも正解ではない

 プラスチックは分解されずに残り続けるものもあり、そのまま自然界に残ってしまうと、海に流れ込んで海洋環境の悪化につながる

 ↓

●環境に配慮するのであれば、合成皮革や人工皮革ではなく植物由来のヴィーガンレザーを選ぶ

●ヴィーガンレザーに関して正しく理解し、環境にやさしく見せている企業の製品に注意する

●自身の環境配慮に対する基準に合わせて選ぶ

 

SEPLÚMOでも
ビーガンスニーカーや、
アップルレザーを使った
コースターなどを販売しています。
まだまだ日本ではレザーを作る技術は
各国に比べて遅れていますが、
日本ならではの技術も
発展していくといいですね!

🌍🌱🌱🌱



SEPLÚMOは、世界七大陸から人や地球、社会に良い
エシカルな商品を集めたセレクトショップです✨

私が、世界各国を登山を通じて旅し、
大地震後のネパールでの起業の経験をもとに、

『もっと日本の皆さんに各国のエシカルな試みや
ワクワクする商品を紹介したい!』

という思いでSEPLÚMOを立ち上げました。

🟡世界七大陸からのエシカルな商品
🟡各国のエシカルな情報
🟡世界で活躍する方やネパールでのイチゴ栽培の話

などを紹介していきます💗

ぜひフォローしていただければ嬉しいです!
⏩@seplumo


🌱🌱🌱🌍🌱


#エシカル #エシカルファッション #エシカル消費 #エシカルライフ #エシカルな暮らし #エシカルブランド #エシカルショップ #エシカル商品 #エシカルライフスタイル #SDGS #サスティナブル #地球に優しい #サステナブルな暮らし #サスティナブルライフ #サスティナブルショップ #サスティナブルブランド #サスティナブルプロダクト #人に優しい #フェアトレード #セプルモ#SEPLUMO #エシカルニュース #ヴィーガンレザー #ヴィーガンレザースニーカー #アップルレザー #マンゴーレザー #プラントレザー