ヒマラヤの職人による『コールドプレス』植物石鹸 アーユルヴェーダ パチュリソープ〈スキンケア〉のブロックは、純粋で癒しのバスを意味する「パチュリ」とラベルが貼られており、ティール色のパッケージの横に置かれている。パッケージは、ブランド「アーユルワールド」の詳細を強調し、高揚感と覚醒特性を強調しており、理想的なエシカルの贈り物です。

ヒマラヤの職人による『コールドプレス』植物石鹸  アーユルヴェーダ パチュリソープ〈スキンケア〉Bounty Himalaya Patchouli Soap

¥1,200 (税込)
/
配送料はセラーごとにチェックアウト時に計算されます。

 別のお支払い方法

森の奥深くにたたずむ湖を思わせるような、しっとりと落ち着いたオリエンタルな香りの石けん。パチュリはシソ科の植物で、香水や化粧品、入浴剤などに用いられてきたハーブの一種で、肌のコンディションを整えてくれるといわれています。その昔、インドからヨーロッパへカシミヤなどの衣類を輸出する際にパチュリの葉を防虫剤として忍ばせていた歴史もあり、その香りにノスタルジックな印象を持つ方もいるでしょう。

このバウンティヒマラヤソープシリーズ(Bounty Himalaya)は、ネパールヒマラヤのふもとで現地の女性たちにより伝統的な製法で作られています。チウリバター(Chiuri Butter) やニーム(Neem)を始めとするヒマラヤで採れる植物をふんだんに使っています。このパチュリソープはそのベースとなる石鹸にさらにパチュリオイルやヒマラヤ岩塩を加え、浄化とスキンケアを目指しています。

バウンティヒマラヤソープシリーズはカトマンズ在住のアーユルヴェーダ医師ヴィシュヌ・P・パンディとその息子の植物学者サンジーヴ・K・パンディが作った石鹸ブランドです。伝統的なアーユルヴェーダのセオリーと現代科学の知恵を融合させて作られています。
全ての石鹸素地に使用されているチウリバターはビタミンEとポリフェノールを多く含みます。


【パチュリソープ主要成分】
●チウリバター:チウリはネパールの中間山地に自生する常緑樹です。チウリ種子からとれる油分はその高い保湿力からチウリバターまたはネパールバターとも呼ばれています。ネパールの山岳民チェパン族の人たちは、食用油や傷の塗り薬として古来よりこの植物性のバターを利用してきました。あらゆる肌質の方に有効です。

●ヒマシ油:カスタープラントの種子からとれ、アーユルヴェーダの治療でも体内の傷や肌の乾燥を癒す為に使われます。

●ニームオイル:ニームはインド、ネパール、その他の南アジアの地域で皮膚と健康管理のために古くから使われている植物です。抗菌作用があり肌を保護します。


【バウンティヒマラヤについて】
バウンティヒマラヤソープシリーズはカトマンズ在住のアーユルヴェーダ医師ヴィシュヌ・P・パンディとその息子の植物学者サンジーヴ・K・パンディが作った石鹸ブランドです。伝統的なアーユルヴェーダのセオリーと現代科学の知恵を融合させて作られています。

製造は全ての行程を手作りで行っています。
機械を使わずに手で材料を混ぜ合わせ、手でカットし、包装も人間の手で行います。
石鹸の包み紙も伝統製法の手すき紙、ロクタ紙を使っています。
バウンティヒマラヤソープの工場では女性が多く働いていていつも活気で満ちています。

■ 全て天然植物由来の成分を使用
■ SLS/SLESやその他の有害化学物質を含まない
■ アニマルテストを行っていません
■ フェアトレードをサポートしています

配合成分: バッシアブチラセア種子脂、ヤシ油、水、スクロース、エタノール、水酸化Na、ヒマシ油、ヒマワリ種子油、ゴマ油、メリアアザジラクタ種子油、シロガラシ種子エキス、
パチョリ油、塩化Na


内容量:100g

  • More Jobs
  • Traditional
  • Hand-Made
  • Fair Trade
  • Natural
  • Locally sourced